事務員Mのつぶやき
総務事務員Mが日々感じたあさひホームの様子や出来事、他の職員さんの素敵なところ、びっくりしたこと等などつれづれにつぶやきます
あさひホームの普段の様子が伝わればより親しみやすくなるのでは・・・という思いからですが、たまに毒を吐くかもしれません。ホーム長公認のコーナーなので容認されるはず(^o^)ehe
突然・・・
突然ホーム長から、HPがマンネリ化&更新停滞しているので、新しい風を吹かせるようなコーナーを作ったらどうかなとやんわり優しく(目は厳しく)指導がありました。事務仕事はただ漫然と日々の業務をこなす感じで、事務員は介護スタッフと利用者さまの補助(縁の下の力持ちとして)の仕事がメインなので、そういった立場からのつぶやきをつづっていくのも良いのかな~とゆるく始めようと思いました。皆さんに職場の雰囲気を知ってもらうのにもお役に立てればいいなあ
ほっこりする瞬間
あさひホームデイサービスの相談員のIさんは朝になるとドラえもんになります・・・いや見た目じゃなくて、利用者さまを朝のお迎えする時の声がまさしく、あの世界中の誰からも愛される「ボク ドラえもん~」のあの声を発するのです

今日も「おはようございます~ ようこそ~ 足元気いつけてね~」と事務所から姿は見えなくてもドラちゃんの癒しボイスが聞こえ、私もその優しい声掛けにいつもほっこりするのです
課長筋肉増強計画
総務部の課長は華奢なふんわりとした雰囲気の女性ですが、最近、ガッキーのCMでも大人気のニンテンドーリングフィットを入手したと嬉しそう
肉体改造計画が始まったとのことで、近い未来、見事なシックスパッドを披露してもらうのが総務部一同の楽しみに
でもムキムキな課長・・・う~ん想像できない
事務室突然のレイアウト
ホーム長はとても体育会系のフットワークが軽く行動的な方です。
がらりと話は変わりますが、ある日私は夢を見ました。朝、事務所に入ると机の位置などのレイアウトががらりと変わっている夢で、私の席はどこかと周りの方に聞くとお前の席はここだと事務所窓口に段ボールで作られたマイ席が
え~っ
と心臓バクバクしながら目が覚めました
この流れで週明け、出社するとなんと夢でみたように事務所のレイアウトがすっかり変わっているではありませんか。恐る恐る私の席を確認したところ・・・事務所窓口近くは夢みた通りでしたが、立派な机がちゃんとありました
よかった~
日曜日にホーム長ともう一人の職員とでレイアウトを変えられたそうです。お休み中なのに・・おつかれさまです
いつも、職員がどうしたら気持ちよく仕事ができるかを考えて下さっているホーム長。何もお手伝いせず、ほんとすみません
いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
我が子と同じくらいの年齢の新人職員さん
私には今年大学生になる娘がおりますが、その娘とほぼ同じ年齢の方が入社されました
きらきらした瞳で笑顔のとても素敵な女の子です
柔軟性があって何事も素直に受け入れて前向きに頑張っておられる姿に、利用者さまも職員もそのフレッシュな空気に癒されています


ついに子どもと同じ年代の子と一緒にお仕事
比べてはダメだとわかってはいるのですが、家事で何を頼んでもえ~と言いながらなかなか動こうとしない我が娘と比べてしまいため息の日々です
デイカラオケ大会の楽しみ
定期的にデイサービスのレクリエーションの時間にカラオケ大会を開催しています
利用者さまはもちろん職員も自慢の歌声を披露しています
♪
事務所はデイと隣接した場所にあるのでしっかり皆さんの歌声が聴こえてくるのですが、うっとりするような美声の方やとても個性的な歌い方の方などいつも楽しく拝聴させていただいています
中でも歌うことが大好きな利用者Mさまは特に個性的な歌声の持ち主で、みんなと一緒に歌ってもMさまの声だとわかる位、お腹から声がででていて存在感があり、微妙に輪唱のように音が周りとずれるとこなど聴いていてクセになる魅惑的な歌声です。
事務の仕事をしながら、ふと疲れたなあと思うときにMさまの歌声が聴こえると思わずふふふっと笑みがこぼれて何だか元気な気持ちになれます
いつまでもお元気でその素敵な歌声を聴かせてほしいです