こんな、いい事がありました(^▽^)V
日々の利用者さまとのふれあいの中で職員が感じた嬉しい出来事をチョットいい話として職員みんなで分かち合っています。
明日も頑張ろう!!と思えるような、ほんわか心が温かくなるチョットいい話
ここで、その一部を紹介いたします♪
チョットいい話♪
〜北代〜サービス担当者会議にて
先日、訪問サービスをご利用のIさまのサービス担当者会議の際、ご自宅で入浴する時に使うシャワーチェアーを選ぶことになり、福祉用具相談員とケアマネはイスの足の接地面広い方が安定して良いと一般的な見地より提案したが、あさひホーム訪問職員は普段Iさまの介護経験をふまえた意見を発言されました。その言葉にその場の一同、皆納得し、結果Iさまに適切な商品を選ぶ事ができました。
実際に介護に入っている職員の言葉の重要性を思い知りました。
(ケアマネージャーTさんの報告より)
〜北代〜みら〜れ 3月号に♪




あさひホームでのご利用者さんとのふれあいを通して感じ取られたことが、とても素直なやさしい文章で綴られていて、読んでいてとても嬉しい気持ちになりました

〜北代〜あさひでの楽しみは・・


(デイサービス職員:Oさんの報告より)
〜北代〜あさひでの食事


あさひホームでは毎日厨房さんが皆さんの栄養を第一に心を込めて作っておられ、出来立ての温かいご飯を出しています

職員も交えておしゃべりをしながら美味しくいただいています

〜北代〜あさひホームは楽しいです♪


今日もご利用者の皆さんに喜んでいただけるよう頑張ろう!!と元気も一緒に頂いています

(デイサービス介護職員Oさんの報告より)