行事内容紹介♪
北代/節分・豆まき2011.1.28(金)〜2.3(木)
前年の邪気を祓い、2011年の無病息災を願うために、今年も節分豆まきを行いました。
まずは、“鬼ふっとばしゲーム”と題して、簡単に倒れないように水を入れたペットボトルに鬼の面をつけたスタッフお手製の鬼たちに“鬼は外〜!福は内〜!”と元気な掛け声をかけて、思いっきりお手玉をぶつけ倒し、倒した数を赤オニ青オニチームに分かれて競い合いました。
頃合いをみて、スタッフが扮した赤鬼が登場です。大きな体の男性スタッフが「がお〜!!!」と登場すると、みなさんその迫力にびっくりしておられましたが、負けじと豆(落花生)を思い切りぶつけると強そうなオニも「痛い、痛い〜!」と降参してしまいました。
利用者の方みなさんの力強い豆まきに、本物の鬼もすべて退散し、本年も明るく健康な年になることが約束されたような感じがしました♪
豆まきが終わった後は、しっかりお茶などの水分をとられ、ご自分の年の数だけ豆を食べよう♪と皆さん張り切っておられました。皆さんの年齢の数の豆を食べるというのは、ちょっと大変だったようですが・・(*^_^*)